
離島や県外からでも家づくりの相談ができますか?
-
突然ですが、離島や県外からでも
家づくりの相談ってできるんですか? -
こんにちは。
トータルハウジング薩摩川内支店の川村です。
トータルパパ、突然ですね。
まさか転勤とか!? -
いえいえ(笑)
数年後なんですけど、
友人が鹿児島に帰ってくるんです。
その時期に合わせてマイホームを考えてるみたいで。 -
なるほど!失礼しました(笑)
離島や県外からでも、
もちろんご相談は可能ですよ。 -
そうなんですね!よかったぁ
でも、打ち合わせはどう進めるんですか?
何度も帰ってくるわけには・・・ -
その場合、トータルハウジングでは
お客様が帰省されるタイミングに合わせて
お打ち合わせを行っています。
具体的には、お盆、年末年始、GWが多いですね。 -
学会や会合、会議とかで
鹿児島に来ることもあると思うんですが、
その時でも大丈夫ですか? -
もちろんです!
実際に家づくりが始まってからも同じで
地鎮祭や上棟式も、帰省のタイミングで
スケジュールを組みます。 -
ふむふむ。
契約から引渡しまで、
どれくらい期間が必要ですか? -
施主様によってまちまちですが、
だいたい2年間くらいですね。 -
通常のスケジュールより、少し長めですね。
-
そうですね。
それでも、お打ち合わせや式典のために
お越しいただく労力や費用を考えると、
少しゆったりとしたスケジュールの方が
良い家づくりができると考えているんです。 -
そうか、家づくりに疲れちゃったら
元も子もないですもんね。 -
はい。
2年間でスケジュールを組むことで、
住宅ローンや資金計画もゆとりを持って
ご相談いただけるというメリットもあります。 -
なるほど!
-
ところでパパ、ずいぶん真剣ですけど
本当にパパの話じゃないんですよね? -
(ドキッ)ち、違いますよ!
ゆゆ、友人の話ですよ! -
ふふ、そのご友人に
「これまでに何度もお手伝いさせていただいてます。
安心してご相談ください」
とお伝えください。 -
わ、分かりました・・。
今回のアンサーズポイント
離島や県外からのご相談の場合、お打ち合わせや式典の度にお越しいただくのは大きなストレスです。トータルハウジングでは、お打ち合わせを年末年始、お盆、GWなど帰省のタイミングに合わせることで、その労力や費用が軽減されるようスケジューリングいたします。
お打ち合わせの日程が限られる分、お引渡しまで約2年間の少しゆったりとしたスケジュールになります。その分、住宅ローンや資金計画のご相談にじっくり時間を割けるというメリットもあります。