第7回「ママのこだわり。理想のキッチン計画を徹底サポート」の巻



マイホームを考えるママにとって、どんなキッチンにするかは重要なポイント。広々としたシンク、豊富な収納、リビングを見渡せるキッチンなどなど、10人いれば10通りの理想があります。娘のトーコと並んでキッチンに立つ姿を想像するトータルママ。同じような夢を持つ人もきっと多いでしょう。トータルハウジングでは、豊富なアイデアと綿密な打ち合わせで、理想が形になるまでサポートいたします。
多くのママが大切にするキッチン周り
一人ひとりに合わせたプランをご提案
コストなどの問題も独自のアイデアで解決
打ち合わせを重ねて納得のいくキッチンへ
憧れのキッチンとして一番に名が挙がる“アイランドキッチン”。複数人で使用しても苦にならない回遊性や、デザインの良さで人気です。コストや間取りで悩む方もいらっしゃいますが、様々な設計のアイデアをご提案し、問題解決に取り組みます。じっくり打ち合わせを重ねる中で、必要な設備や収納も含めて理想の形を一緒に探りましょう。また、収納といえばパントリーは外せません。買い置きの食材だけでなく、気付いたら増えているキッチン家電の置き場所としても活躍してくれるでしょう。


人気のアイランドキッチンもコストを抑えて
キッチンの左右どちらからも出入りができる便利なアイランドキッチン。他のタイプと比べてコスト高となりますが、レンジフードやキッチンの背面に壁を設けるなどの工夫で、回遊性を保ったまま費用を抑えた実例もあります。

図面の段階で調理道具・家電の配置まで考慮
打ち合わせ時に、お持ちの調理道具やキッチン家電の数までお聞きし、図面に反映します。特に冷蔵庫などサイズの大きなものは、寸法まできっちりと。それによって必要な収納スペースやコンセントの数などをご提案。引越しの際に、配置に悩むこともありません。

自由自在の活用法で好評のパントリー
キッチンに隣接する収納として好評のパントリー。ウォークインタイプやクローゼットタイプなど種類も様々です。冷蔵庫をすっぽり収めて人目に触れなくしたり、カウンターを設けて家事スペースにしたりと、充実のプランでご要望にお応えします。