傘選びのポイント!

こんにちは!
カレンダーでは梅雨真っ盛りな時期ですが、今年は比較的おだやかな感じがしますね。
さて今回は、梅雨に必須な傘についてご紹介したいと思います。
みなさん傘の素材って気にされたことありますか?
実は傘の素材、いろいろとあるのです。
・軽くて強く、発色が良いけれど、少し高価な「ポリエステル」
・軽くて強いけれど、温度や湿度によって伸縮しやすい「ナイロン」
・独特な色合いが出せるけれど、重く擦り切れやすい「綿」
・軽くて発色が良いけれど、擦り切れやすい「絹」
どれも長所・短所があるのが選ぶとき難しいところですね。
ただ、「ポリエステル・綿の混紡」という素材は優れものです。
綿の長所を残しながらも、綿の短所である重さを無くした素材です。
そして次に、傘を選ぶ際に付いていると安心のマークがあります。
それが「JUPAマーク」です。
日本洋傘振興協議会が品質を保証するもので、なんと機能だけでなく、ファッション性も保障するマークなのです!
迷った時は、JUPAマークがあるものを選ぶと、間違いなしです。
使う人のニーズに合わせて、品質表示まで確認すると、失敗しない傘選びが出来そうですね。
せっかくの梅雨ですので、使いやすさや素材などいつもよりも少し変えてみて、梅雨を楽しんでみてはいかがでしょうか?
姶良支店工務 田原航