2015.10.28デザイン設計課
「アカ」と「ニシキ」

突然ですが、我が家で飼っている金魚を紹介します。
「アカ」と「ニシキ」です。
名前は見たまんま、
赤い「アカ」、赤と白の二色の「ニシキ」。
実は、ちょっと前まで
黒い「クロ」と斑模様の「マダラ」も居ましたが、
京都旅行で4日(実質3日)間ほどお留守番をさせましたら悲劇がおきまして・・・
現在は「アカ」と「ニシキ」の二匹がおります。
種類は分かりません。ペットショップで泳ぐ姿を見て一目ぼれです。
二匹とも食いしん坊で夜中に砂利を啄む音が聞こえます。
餌の時だけ寄ってきます。特に「アカ」は体を左右に激しく振る「餌くれダンス」をします。
あまり金魚の飼育に詳しくないので、詳しい方はぜひいろいろ教えてください。
ポンプやら餌やら照明やら水やら水草やら掃除の仕方やらやらやら・・・
いろいろあるみたいで、日々勉強です。
「アカ」と「ニシキ」がもう少し大きくなったら水槽も替えないといけません。
毎週、休みの日には床をビッショビショにしながら水を替えています。
また、大きくなった二匹をご紹介できる日を楽しみにしています。
デザイン設計課 安藤