2017.10.7財務事業部
見た目は大切!

こんにちは)^o^(
経理課の別府です。
なんと最近料理に目覚め始めました!!!
いつか、自分の作った料理をブログに載せる日に備えて、
味だけでなく、見栄えも重視して頑張りたいと思います\(゜ロ\)
そこで今回は・・・
「料理を美味しそうに見えるコツ」について調べてみました。
盛り付けの基本は「余白」「高さ」「彩り」!
この3つで料理の見栄えがアップするみたいですよヽ(^o^)丿
まずは「余白」。お皿に対してどれくらいの量を盛り付けるかが大事になります。
料理を引き立てるお皿・器を選ぶのも一つの楽しみですよね♡♡
そして「高さ」。料理人になった気持ちで!!!
小鉢なども山型に盛ると見栄えが良くなるそうです。
最後に「彩り」。赤・黄・緑・白・黒が基本になります!!
彩りが豊かだと、栄養バランスにも繋がり、いろいろな食材をとるきっかけになりそうですよ♡♡
先日友人とランチをしたときの写真です!
ハートの形をしたピザが出てきました♡♡
味だけでなく「見た目」というのも意識して
楽しく料理をしていきたいと思います!!!!