2017.6.11財務事業部
季節限定

こんにちは!経営戦略室前田です!
先月のことではありますが、伊佐市は「曽木の滝」に行ってきました!
(行った記憶が無い為、恐らく人生初です!)
何の偶然か、先日南薩支店のTくんもブログで曽木の滝のことを書いていたようなので…
曽木の滝近くにある、こちらをご紹介したいと思います。
「曽木発電所遺構」です!
明治に竣工した水力発電所で、鶴田ダムが作る大鶴湖の底に沈んでいて、
洪水に備えて貯水位を下げる5月から9月にかけてその姿を現すそうです。
テレビや雑誌などでは見たことがあったのですが、実物はやっぱり違いますね!
建物として残っている部分は壁だけですが、対岸の展望スペースから見ても大きさやその姿に圧倒されました。
冬にはダムの貯水位が上がる為、この遺構は大鶴湖に沈んでしまうとのこと。
季節限定で見ることが出来ますので、
涼を求めて曽木の滝と曽木発電所遺構を訪れてみてはいかがでしょうか?