神戸異人館

こんにちは、総務課の前田です。
先月のブログで奈良に行ったことをお伝えしましたが、今回は神戸です!
この時、当初予定していなかった神戸に行くことになり、「神戸に行くなら異人館に!」と足を運んできました。
住宅街の中を抜けてたどり着いたのは「うろこの家(旧ハリヤー邸)」。
外壁が魚のうろこのように天然石のスレートが貼られている為、うろこの家と呼ばれるようになったそうです。
高台に建築されている為、あいにくのお天気ではありましたが、神戸の街を見下ろすことができました。
他にも山手八番館、北野外人倶楽部、坂の上の異人館、英国館、洋館長屋、ベンの家、風見鶏の館などを見ましたが、どの異人館も外観・内観・家具などのテイストが違い、1つ1つの建物を楽しく見学することが出来ました。
ただ、職業病とでも言うのでしょうか?
「どんな構造なんだろう?」「どんな素材を使っているんだろう?」などついつい考えてしまいました。
ちなみに…
山手八番館には願い事が叶う云われている「サターンの椅子」があります。
女性は向かって右の椅子、男性は左側に座るそうです。
行かれた際は椅子に座ってお願い事をしてみてください(^^)