台風の備え

今年は台風が2度上陸しました!
私の家は海沿いにありまして、
今まで生きてきて台風を怖いと思ったことはあまりなかったのですが、
海沿いに住み始めてから
何よりも台風が一番怖い存在になってしまいました…(T_T)
2階リビングで海側におおきな窓を付けているので
普段はオーシャンビューで最高な景色を見ることが出来ます♪
家づくりの際は海の恐ろしさを知らなかったため、
私\(^o^)/{雨戸はいらないね♪
夫\(^o^)/{シャッターもいらないよね♪
と、見た目がかっこ悪くなるからという理由で
雨戸もシャッターも付けませんでした。(後悔(・_・;)笑)
今年の8月の台風は、
海沿いでは波も風も強かったので心配でしたが、
簡易的な雨戸(窓と同サイズの木の板3枚を固定)をつけてもらったため
かなりの安心感があり、夜も怖がらずに寝ることが出来ました!
また、つい先日の台風も海からの風ではなかったため、
海側の窓も少ししか揺れなかったのでホッとしました。
たださすがにもうシャッターをつけなきゃなと検討中です…。
強風が原因で窓ガラスが割れるということはほぼないと思いますが、
周りから物が飛んできて窓ガラスが割れるということは住宅地でも十分に考えられます。
また私の家があるような海沿いは、遮るものが何もないため台風の影響をもろに受けてしまいます;
鹿児島は台風の通り道となっているため
今後もどんな大きな台風が来るかわかりません;
特に海沿いにお住いの皆様、シャッターをご検討されてみてはいかがでしょうか^_^
経理課*西川