暑い夏を色の効果で少しでも涼しく

こんにちは!南薩支店の泊です。
毎日暑いですね~! 最近、ニュースでは毎日気温更新の話題が流れています。
外に出るだけで溶けてしまいそうです(*_*;
熱中症も、他人ごとではなく、身近なものとして用心しなければなりません!
無理はせずに少しでもおかしいなぁと思ったら、休憩するように心がけましょうね。
さて、暑い夏の必需品といえば、エアコン・扇風機・うちわ・アイスなどなど・・・冷やすものを連想しますよね。
色の中にも、涼しく見える色があるのをご存知ですか?
その色は、青です。なんとなく想像がついた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
お店で売っているひんやり寝具など、冷媒効果のあるものって、青が多いと思います。赤って、あまりないですよね。
実は、青と赤では、感じる温度が違います!
青い部屋と赤い部屋では、3度くらい体感温度が変わるという実験結果があるくらいです。
身体を温めるために赤い下着を、とか、冷え性の方に青い靴下はあまり向かないというのは、このためです。
一般に言われる寒色系の色でも同じような効果が得られると思います。
この暑い夏、薄着やエアコンなどだけでは、対策に限界があると思います。
それなら色の効果で、少しでも涼しく感じられる夏にしてみませんか?
洋服はもちろん、小物やインテリアなどで、ぜひお試しください!