交通安全と素敵な贈り物

皆様、明けましておめでとうございます!!
昨日か今日から仕事初めの方が多いのではないでしょうか?
正月気分のまま気を抜いていますと、大きな事故に繋がりますので気を引き締めて頑張っていきましょう♪
さて、交通安全に関しまして先月末に私に起こった出来事を紹介します。
仕事中社有車を運転しておりましたら警察の方と交通安全の旗を持った大人数名と
小学生低学年ぐらいの一同が道路脇に並んでいまして、そこを通り過ぎようとしたときに警察の方にとめられました。
最初は何事かと思いましたが、小学生の子がおもむろに近づいてきて「交通安全に協力ください。」という言葉とこちらを手渡されました。
交通安全のパンフレットと小学生の子の手書きで書かれた標語、さらに小学校で育てたというキンカンをいただきました。
おそらく小学校と地域の共同の取り組みをしていたところに偶然私が遭遇したのでしょう。
初めての体験でしたが、普段交通安全を心がけているつもりでしたが、
小さい子からの言葉はさらに心に響くものがあり身が引き締まる思いでした。
キンカンも美味しくいただきました。
ありがとうございました!K小学校R君!
皆様も交通安全を心がけてくださいね!