デザイン設計課愛用品

みなさんこんにちは!
谷山支店デザイン設計課の山田です。
今回はデザイン設計課スタッフのほとんどが愛用しているペンをご紹介します!
「無印良品」の
中性ゲルインキ六角ボールペン
ポリプロピレン水性六角ツインペン です!
このペンは私たちが図面を手書きするとき主に使っています^^
私はデザイン設計課配属後、すぐに先輩方からおすすめされて使い始めました!
0.25のペンは特に呼び名はなく、私の場合は無印ペンなどと呼んでいますが
太い方のペンはスタッフ共通で「壁ペン」と呼んでます(笑)
ではこの2本の使いどころをご紹介します!
まずは無印ペン
こちらはシャーペンなどで下書きした図面を清書書きしたりすることに使っています。
細かい部分が書きやすいので、家具やサッシなどもこちらで書き込んでいきます^^
清書書きが終わると壁ペンの登場です!
壁が立ち上がっている部分に線を引いていきます。
油断するとにじんでしまうので、要注意です(笑)
この2本のペンで手書き図面を仕上げていきます!
デザイン設計課の愛用品なので、たまーにどのペンが私のペンなのかわからなくなってしまいます・・・(笑)
そのためそれぞれのペンにはマスキングテープなどで目印をつけてます!
デザイン設計課スタッフとお打合せをする機会がありましたら、
きっとこのペンを持っていると思いますので、皆さん探してみてください(笑)
ほかにもデザイン設計課愛用品が多数ありますので、
またご紹介させていただければと思ってます^^♪
谷山支店 デザイン設計課 山田