第2話「資金計画で描く未来予想図とは?」




家づくりの不安を解消!資金計画の大切さ
-
さっそくお金の話ですか…
気がのらないなぁ。
はじめに資金計画を立てる必要あります? -
とっても大切です!
例えば先に土地から決めてしまったとします。
そうすると、家にかけられる費用を圧迫して、
イメージ通りの間取りや設備が実現できなくなる
ことがあるんです。
資金計画は、安心して家づくりを進めるための
第一歩なんですよ。 -
なるほど〜。
ちなみに最初はどんなことから
始めるんですか? -
まずは現在お住まいの家賃、年収、
自己資金などを確認させていただきます。
その上で家づくりにかけられる金額、
無理のない支払い計画を立てていきます。 -
「家づくりにかけられる金額」といっても
色々なのよね?建物+土地だけじゃなくて、
例えば登記費用とか… -
さすがママ!その通りです。
建物と土地の登記費用、
建物以外の工事費用、
住宅ローンにも手数料や保証料が必要です。
他に引越しや、家具の買い替えにも
費用が必要です。 -
うわぁ〜、ママ、
とても僕たちだけでは無理だね!
井口さんに相談しよう! -
だから
そう言ってるじゃない…。 -
ぜひ一緒に検討しましょう!
資金計画=契約と思う方も多いですが、
そんなことはありません。
はじめに支払いの総額を把握して、
返済プランを立てる。
お金の不安を解消すると、
家づくりはもっと楽しくなると思いますよ!
今回のアンサーズポイント
- 資金計画は、安心して家づくりを進めるための第一歩。はじめに支払いの総額を把握して、無理のない支払い計画を立てることで、お金の不安を解消しましょう。また、建物+諸費用を引いた残りの額で、土地代にかけられるおおよその金額も知ることができます。
- はじめのお打ち合わせでは、現在お住まいの家賃、年収、自己資金などを確認。その上で家づくりにかけられる金額を算出いたします。家づくりにかかる費用は、建物+土地だけではありません。登記費用をはじめ、見落としがちな諸費用を含めて資金計画を検討します。